40代独身男の答えのない日々の本音

40代独身男の答えのない日々の本音

40代で無職になったおっさんが本音を語る

悪質なフィッシングメールが頻繫に送られてくる

f:id:miran_tmg:20170806100158p:plain

頻繁に送られる詐欺メール

ここ数週間のあいだに悪質なフィッシングメールが頻繁に届いています。 

miranblog.hatenablog.com

miranblog.hatenablog.com

そのなかでも、悪質な内容のフィッシングメールがあったので、紹介したいと思います。

 

悪質なサイトへ誘導するメール

今までは Apple ID をロックすると脅かすといって詐欺サイトに誘導するものでしたが、今回はさらに悪質な内容でした。

相変わらず怪しい日本語を使っていますが、架空請求を送り付けてきてキャンセルさせるために悪質なサイトに誘導するものです。

よく読むと内容も怪しいものですが、身に覚えのない請求が届くと冷静さを失って焦ってキャンセルしたくなってしまいます。

親愛なるクライアント
アプリストアでショッピングをしていただきありがとうございます。
製品          :Diamond - 携帯電話の伝説:Bang-bang
オーダーID :DM09877654Q
日付           : 02/08/2017
合計           : ¥5000
この購入を承認していない場合は、キャンセルフォームにアクセスしてください

 

Appleを装うメールアドレス

注意したいのが、毎回Appleからのメールであるかのようなメールアドレスから送られていることです。

もしかしたら Apple ID が本当に流出して不正使用されている可能性も全くないので本当にAppleからのメールかを見極める必要があります。

本当に不安なときは、公式のサポートに連絡して確認してください。

support.apple.com

 

まとめ

以前からフィッシングメールは存在していましたが、何処からか自分のメールアドレスが流出すると急増するようです。

こういったメールはネットで調べると殆んどのものが報告されているようです。

怪しいメールが届いたら、絶対すぐには返信やサイトへのアクセスをしないで、ネットで調べたり知人に相談してから対応しましょう。 

 

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村

またまたAppleになりすましたフィッシングメールが届いた

f:id:miran_tmg:20170727214501p:plain

Appleになりすましたフィッシングメール

一か月ほどまえに、Appleになりすましたフィッシングメールに騙されてしまいましたが、またまた同じようなメールが届きました。

今回は、「 suppsapplsask3@sup-aplee.com」というアドレスからのメールで、Appleのサポートに似せたアドレスを使っていました。

miranblog.hatenablog.com

 

怪しい内容

前回も似たような内容でしたので、今回は騙されることはありませんでしたが、「アカウントがロックされます」と言って焦らせようとしています。

冷静に読むと、日本語も怪しく文章もわざとらしい感じです。


リマインダー: 最近アカウントが不明なデバイスからサインインされました!
Appleサポート <suppsapplsask3@sup-aplee.com>
2017/07/25 (火) 12:53hs.310.14.ten@hotmail.co.jp

親愛なる顧客 <私のメールアドレス>@hotmail.co.jp、

私たちは、あなたのアカウント情報の一部が誤っていることをお知らせしたいと思います。私たちは、あなたのアカウントを維持するためにお使いのApple ID情報を確認する必要があります。 下のリンクをクリックしてアカウント情報を確認してください。:

ここをクリック あなたのアカウントにログイン!

 

私たちは24時間以内にあなたからの応答を受信しない場合は、アカウントがロックされます。

Apple サポート

 メールアドレスの流出?

どこかから私のメールアドレスが流出しているようです。

私のメールアドレスは規則性のない英数字と記号を組み合わせたものなので、推測される可能性は低いので、どこかのWebサービスから流出されたと思われます。

現実的には流出元を特定し、その証明をすることはほぼ不可能なので、それは諦めるしかないようです。

 

まとめ

こういった詐欺は完全に避けることは難しいので、こういったメールが届いたら冷静に対処することが大切です。

パスワードやクレジットカードなどの重要な情報は、絶対にこういったメールのリンク先では使ってはいけません。

私も自戒をこめて、注意喚起させていただきます。

 

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村

MacBook Pro 2017 model のために購入したUSB周辺機器

f:id:miran_tmg:20170723231539j:plain

USB-Cのポート2つしかないMacBook Pro

最近、MacBook Pro を購入したのですが、多くの人が指摘するようにインターフェースに問題があります。

MacBook Pro 2017 model には、USB-Cのポートが2つしかありません。

さらに一つは電源ケーブルをつなげるためのポートなので、常に自由に使えるUSBポートは1つだけです。

これは、非常に困りました。

まず、最初に購入したのは、下記のUSB-CをUSB-A(殆どのPCが採用しているUSBタイプ)に変換するアダプタです。 

Apple純正の高価な変換アダプタに抵抗があったので、この値段でシンプルな形の変換アダプタはお買い得でした。

実際に使用しても全く問題なく使えています。

 

1ポートでは足りないのでハブを購入

変換アダプタを買っただけでは、1つのUSBポートしか使えません。

そこでUSB-AタイプのUSBハブを購入しました。

USB-CからUSB-A変換できるUSBハブもありますが、それだと普通のWindows PCなどでは使えません。

MacBook Proでは変換アダプタを経由して、WindowsなどではそのままUSB-AタイプのUSBハブとして使いましょう。

 

まとめ

変換アダプタが不要になるほどにUSB-Cが普及するのは、かなり先になりそうです。

このMacBook ProにUSB-Cのポートが復活すればいいのですが、現状は変換アダプタは必須になります。

もっと安くて便利な変換アダプタやUSBハブを探したら、紹介したいと思います。

 

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村

MacBook Pro 2017 model を買ってから気付いた注意点

f:id:miran_tmg:20170715122308j:plain

2017年 MacBook Pro最新モデル

先日、MacBook Pro の最新モデルを購入しました。

タッチバー無しのモデルなのですが、軽くて薄い筐体にRetinaディスプレイとかなり満足度が高く気に入っています。

しかし、使ってみてから少し不満点が見つかったので購入を考えている人は参考にしてください。

 

フタを開けると自動起動する

ノートパソコンなので、フタをして持ち運ぶのですが、フタを開いただけで起動してしまいます。

始めは初期不良かと思って調べたら、こういう仕様だということが分かりました。

これは非常に不便で不快な仕様です。

起動ボタンを押すだけの作業が省略されても全く便利ではないし、むしろ意図しないで起動して無駄な電力消費が発生します。

これを無効にできる方法があったので適用していますが、Appleのセンスを疑ってしまいました。

smcomemory.com

 

ホイール操作が上下逆に反応する

普通マウスのホイールは手前に引くことで、画面の下に移動するのが標準でしたが、最近のMacBook Proは、ホイールを奥に押すことで画面の下に移動する仕様になっています。

直感的な操作と逆な仕様に、凄い違和感を感じました。

weekly.ascii.jp

これも設定で変えることができましたが、最初はかなり戸惑いました。

www.haranomachi.com

 

スクリーンロックが分かりにくい

Windowsではショートカットキーで簡単に画面をロックできるのですが、Macは少しわかりにくいです。

キーチェーンという機能を使えば簡単なんですが、自分で設定しなくてもロックできる仕組みがないというのは残念です。 

tokyo.secret.jp

 

電源アダプターがでかい

最初に付属されている電源アダプターが大きくて不便です。

持ち運びにも重いし、コンセントに挿し込むと他の挿し口が使えなくなる場合もあります。

別売りのアダプターを買ったり、延長ケーブルを使えば解決するのですが、こういう不親切な仕様は改善してほしいです。

blog.rista.jp

 

USB-Cはやっぱり不便

USB-Cは今後普及する規格として採用されたようですが、現在はほとんどメリットがないです。

iPhoneでさえ変換ケーブルがないと接続できないのは本当に閉口しました。

ほとんどのユーザーが変換ケーブルやハブを購入するようになるという仕様は、あまりにお粗末ではないのでしょうか。

せめて付属品として変換ケーブルをつけるとかしてして対応してくれれば良いのですが、今後のAppleの対応に期待したいですね。

jp.techcrunch.com

まとめ

しばらくWindowsばかり使っていたので、以前からMacを使っていた人には馴染みにある仕様もあるかもしれません。

しかし、こういった不満点のせいでMacを使いにくいと感じたりする人がいるのも事実です。

もし、パソコン操作が苦手で設定などを変更することに自信がない人は、こういう仕様があることを念頭に置いて購入を検討してください。

 

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村

英語が少しだけ上達するYoutube動画

f:id:miran_tmg:20170629192507j:plain

英語のYoutubeが面白い

英語を学習する場合、英語を身近に感じることはモチベーション向上のために非常に重要なことです。

映画や音楽・洋書などは昔からありましたが、最近はYoutubeで気軽に楽しめる英語の動画が増えてきました。

たくさん面白い動画がありますので、Youtubeで楽しみながら英語を勉強することをおススメしたいと思います。

 

字幕機能や自動翻訳

Youtubeは、常に進化していて英語を勉強する場合にも、便利な機能を活用してください。

特に、字幕表示と自動翻訳機能は英語学習するときに、とても役に立つ機能なので上手にこの機能を使うようにしましょう。

www.howtonote.jp

 

短くて楽しい動画で生きた英語を学べる

おススメしたい動画はたくさんありますが、まずはこの「Pranksters in Love」という動画を紹介します。

Nikki(ニッキー)とJohn(ジョン)というカップルが、お互いにイタズラを仕掛けるというシンプルな動画です。

見た目にも理解しやすいし、普段使うような英語を自然に使っています。

イタズラされた状況で驚いたり笑ったりするときに使う言葉が、どんな言い方をするのか理解できます。

とにかく5分から10分くらいの長さなので、気楽にイタズラを見て楽しめるので勉強するときのストレスもありません。

www.youtube.com

www.nikkiandjohn.com

 

まとめ

とりあえず、気楽に楽しみながら英語を身近に感じてください。

この動画以外にも面白いものがたくさんあるので、Youtubeを積極的に活用すれば英語を楽しみながら上達することができるでしょう。

 

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村

Appleになりすましたフィッシングメールに引っかかった

f:id:miran_tmg:20170629161045p:plain

アップルIDがロックされる?

今日、「Service@AppleID.com」というアドレスからこんなメールが送られてきました。

少し日本語が怪しいとは思いましたが、アカウントがロックされるという警告があったので、ついマイアカウント確認 >」をクリックしていまいました。

ただ、心当たりがなかったのでサポートに確認するために電話をしました。

タイトル:[New Statement Update] : Your Account Submitted to Reset Your Password For Our Client Area

 

拝啓、

私たちは、あなたのアカウント情報の一部が誤っていることをお知らせしたいと思います。私たちは、あなたのアカウントを維持するためにお使いのApple ID情報を確認する必要があります。 下のリンクをクリックしてアカウント情報を確認してください。:

マイアカウント確認 >

私たちは24時間以内にあなたからの応答を受信しない場合は、アカウントがロックされます。

Appleチーム

サポートの担当者によると、「AppleID.com」というアドレスでAppleがメールを送ることはなく、フィッシングメールということが分かりました。

 

運良くブロックされた

本当は絶対クリックしてはいけなかったのですが、このリンクをクリックしたらアドレスがブロックされていたので何も問題は起きませんでした。

しかし、今後はアカウントのような個人情報に関するメールなどは安全を確認するまでは絶対にクリックしないようにします。

f:id:miran_tmg:20170629164100p:plain

 

フィッシングメールの見分け方

Appleのような大きな企業となると、フィッシング詐欺に利用されることが多いようです。

手口も巧妙なので、私のように引っかかってしまう場合もあります。

以下のAppleのサイトでフィッングの見分け方と対応策が掲載されているので、Appleの名前で怪しいメールがあったら参考にしてください。

少なくとも、自分の個人情報に関しては安全性が確認されるまでは、絶対に誰にも教えてはいけません。

support.apple.com

 

まとめ

普段から、フィッシィングやスパムメールには慎重に対応しているつもりでしたが、今回は不注意にも引っかかってしまいました。

実害はありませんでしたが、危険な対応をしてしまったことに反省して、2度と同じことが起きないようにしたいと思います。

また、周りの人やこのブログを見た人への注意喚起になってくれることを願っています。 

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村

エックスサーバーで「モリサワ」のWebフォント30種類が無料で使える!

f:id:miran_tmg:20170624154119j:plain

人気のエックスサーバー

レンタルサーバーを使ってブログやWebサイトを運営している人なら、エックスサーバーを知っている人は多いでしょう。

特に WordPress を使うなら信頼性の高いサーバーという評価があり、非常に人気のあるレンタルサーバーです。

このレンタルサーバーで新しいサービスが始まり、話題になっているので紹介したいと思います。 

www.xserver.ne.jp

 

モリサワ」のWebフォントを無料提供

高品質なフォントとして人気の「モリサワ」のWebフォント30種類を無料で提供されるサービスが始まりました。

サーバーアカウント1契約につき、1ドメインで利用が可能となっていて商用利用も可能です。

詳細で丁寧なマニュアルがあるので、Webフォントをよく知らない人でも使えるようになっています。

www.xserver.ne.jp

 

高品質なフォント

モリサワのフォントはあらゆる分野での使われていて、デザイナーやライターなら知らない人がいないくらい有名です。

本来は有料なのですが、その高品質なフォントには値段以上の価値があり多くの場面で使用されています。

そのモリサワのフォント30種類がエックスサーバーで無料提供されるのは、本当に貴重なサービスだといえるでしょう。

www.morisawa.co.jp

 

まとめ

エックスサーバーを利用している人は是非この機能を試してみてください。

まだ、エックスサーバーを使ったことがない人はこのサービスや他の機能を調べて、今後の使用するレンタルサーバーとして検討してみてください。

 

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村