40代独身男の答えのない日々の本音

40代独身男の答えのない日々の本音

40代で無職になったおっさんが本音を語る

働き方

適切なプログラミング学習が確立されない理由

プログラミングは学問として確立されていない 挫折する子供が続出する? 適性の有無が重要 業界の構造的問題が阻むプログラミングスキル向上 まとめ プログラミングは学問として確立されていない この記事を読んで、最近話題になっているプログラミング学習…

未払い残業代支給! 労働環境は改善されているのか?

エイベックスが未払い残業代支給 労働環境が改善されたのか? ヤマトの「未払い残業代支給」の実態 ネットの影響はある? まとめ エイベックスが未払い残業代支給 音楽業界大手のエイベックス・グループ・ホールディングスが、全従業員の未払いの残業代を支…

後悔しない退職

退職する若者 違法な労働環境 成長できない 新しい目標 まとめ 退職する若者 初めて就職した会社を短い期間で退職してしまう若者は昔から存在していましたが、ネットの普及によってSNSやブログで退職を語る人が増えてきました。 基本的にはルールとマナーを…

不安な未来?老後の働き方を考える

シニア層の働き方 雇用年齢の上限が75歳へ改正 企業とのミスマッチ 年金制度の崩壊 老後の働き方 まとめ シニア層の働き方 少子高齢化と雇用年齢の上昇によって、かつては60歳で定年退職していたシニア層が働き場所を求めています。 しかし、 時代の変化につ…

2017年の夏休みに行きたい美しいリゾート

リラックスできる旅行 最近はブログにニュースなどの社会問題を多く投稿してきましたが、今回は解放感のある旅行に関して書きたいと思います。 温泉や歴史的建造物も楽しめますが、美しいビーチに行くと日常から解放されて心からリラックスできます。 hamuso…

ヤマト運輸パワハラ事件は悪質な犯罪行為では?

パワハラ自殺の真相 最近は激務と労働環境の悪化でヤマト運輸が話題になっていましたが、また別の問題があったようです。 長野県のヤマト運輸営業所に勤務していた当時46歳の従業員が2015年の1月に自殺しました。 上司による執拗なパワハラでうつ病を発症し…

永遠のテーマ?仕事での愚痴を減らす方法

悪口は人間の悪癖 仕事で色々なお客さんと付き合うと愚痴を言いたくなります。 自分が明らかに正しくても立場が弱ければ、相手を正すことはできません。 悪口は良くないこととはわかっていても、人間は感情的な生き物なのでつい悪口を言って自分を納得させよ…

マンガ業界の過酷な現実に挑む佐藤秀峰

マンガ業界の実態 日本のマンガは世界的にも人気があり、最近では老若男女問わずマンガを楽しむ文化ができています。 しかし、実際のマンガ家や出版社の人がマンガを私たちに届けるまでのことはあまり知られていません。 そして、その実態は過酷で厳しい環境…

仕事にやりがいを見出す必要があるのか?

働くことの意味 働くことは殆どの人にとって、生活するお金を稼ぐために自分の時間を費やさなくてはいけません。 お金に見合う労働を会社やお客さんに提供することには苦労があり、決して楽にできるものではありません。 このブログの筆者は、やりがいを見出…

ブラック企業への過剰反応に注意

ブラック企業の基準 インターネット上では匿名の情報で企業の内情を暴露する人が増え、違法労働や悪質な労働環境の会社が晒されています。 そういった企業を「ブラック企業」として扱い、時には会社が労働基準監督署から罰せられることもあります。 しかしブ…

激安スーパーの悲惨な労働問題に思うこと

違法労働の常態化 最近の労働問題として、労働者の心身の健康を損なう長時間労働を解決することが話題になっています。 こういった問題の一つとして、激安スーパーや家電量販店でメーカーや問屋の人間に違法労働させている問題があります。 商品を低価格で提…

好きなことで生きていくことの厳しい現実

クリエイティブ職の低賃金労働 今日のこの記事を読んで、最近のクリエイターといわれる人が適切に対価を支払われていないという主張を考えてみました。 この記事は表現は厳しいですが、問題の本質を鋭く分析している素晴らしい記事です。 今回はなぜこういう…

労働環境を画一化してはいけない

残業は減らす努力は必要 発達障害は集中力が不安定なので、「残業禁止」されると不利になるという記事に多く人からの反響があり、私もブログで言及しました。 筆者の意見はとても論理的で、この意見を尊重するべきだと感じました。 ただ、やはり残業すること…

「残業禁止ルール」の本質を間違えてはいけない

ADHDの人の危惧すること 「残業禁止ルール」に対してADHD の人には相性が悪く、仕事を上手くこなせないことを懸念しています。 このようにADHDの人への配慮がされず、を不安にさせるような労働環境も日本の問題だと言えるでしょう。 menhera.jp 「残業禁止ル…

効率よく仕事することは簡単ではないが目指さないといけない

残業禁止した場合に困る人も多い 最近はブラック企業や過労死などの話題が毎日のように報道されています。 医学的な見解、海外との生産性の比較などから、日本の多くの企業にある非効率な長時間労働は弊害が大きいということが共通認識となっています。 職種…

スパルタ研修を未だに信奉する会社があるという事実

研修という名のパワーハラスメント この記事を読んだのですが、やっぱりこういう理不尽なスパルタ研修をまだ取り入れている企業があることに悲しくなりました。 公衆の面前で大声を出すことを強要したり、40キロの夜間行進をさせたり、これは普通に考えた…

IT企業でレベルの低い下請け開発者が生まれる背景

下請け現場でのレベルの低いプログラマー 下請け開発の現場でレベルの低いプログラマーが多く存在する問題が話題になっています。 私もITエンジニアとして働いていた経験から、これには共感することも多く引用させていただきました。 この記事を読んで思った…

外食チェーン店の低賃金労働の問題点

低価格の外食チェーン店の問題 今日はこの記事を読んだのですが本当に納得してしまいました。 最近はホントに外食チェーン店は雰囲気が良くないですね。 学生のアルバイトではなく、30代以上の人が働いているを見ると大変だと思います。 人件費などの経費を…

意外と厳しいクリエイターになるための条件

クリエイターになる方法 最近、毎日のように「キンコン西野の炎上」騒動の記事を目にします。 そこでクリエイターのお金の稼ぎ方などが語られていますが、まずクリエイターという定義がはっきり分かっていない人もいて批判の論点が定まっていません。 ここで…

2017年に始めたい稼ぎ方

昨年は会社を退職して無職になってしまいました。 個人でちょっとしたWeb関連の受託をしましたが、月数万円しか稼げませんでした。 今年はリスクヘッジのために色々な形態でお金を稼げるようにしようと思っているので、まとめてみました。 ブログ まだブログ…

東芝の危機!日本で多くの中高年労働者が職を失っている現状

東芝から大量の早期退職者が出る 東芝が危機的な状況です。 昨年はシャープが買収されたり、三菱自動車が日産自動車の傘下になったり日本の大企業が経営が破綻しつつある事件がありました。 その結果として多くの中高年労働者が早期退職を会社に迫られていま…

正月働かせる会社は手厚い手当を払うべき

元旦は営業するメリットは? 初売りで利益を挙げたいのはわかるが、元旦に休業するメリットとデメリットをしっかり分析しているのだろうか? サービス業界では社員やアルバイトが強く反対しないので、とりあえず元旦も営業しているだけのところも多いはずで…

夜型の生活は直すべきか?

どうして夜型になるのか? 退職してから、生活が夜型になってしまいました。 もともと夜型の生活だったのですが、寝る時間が午前2時すぎることが多くなりました。 遅いときは明け方4時頃に寝て、正午前に起きる日もあります。 なぜ遅くなるかといえば、夜…

お金が全てではないけれど、やっぱり低所得だと辛い

貧困の現実 昨年退職して無職になったが、やっぱり低所得だと生活が大変です。 退職するまでの年収の平均は220万円くらいでした。 私は神奈川県に住んでいるが、家賃や税金は高いです。 月収は手取り15万円くらいなので貯金もほとんどできませんでした。 た…

2016年、結局は会社をやめて良かった

限界の一歩手前で辞められた 今年の春に、中小IT関連企業を退職しました。 転職先も具体的な計画もない状態だったので迷いました。 辞めたあとの計画の保証がない状態で辞めるのは、かなり不安がありました。 その状態で我慢したが、やはり正常な判断ができ…

電通の事件から過労自殺をなくすために思ったこと

日本の企業の構造的な問題だった 電通の過労自殺は私にとっても考えさせられるニュースでした。 亡くなった女性は高学歴で美人という、いわゆる「勝ち組」と呼ばれる人でした。 電通に入社できる人はほぼ全員が「勝ち組」かもしれませんが、(真実は本人しか…